Equipment outline
            料金
キャンプ
                  
                宿泊施設
                  
                
                お支払い方法
現金の他、クレジットカード・タッチ決済・QRコード決済に対応しています。
                アクティビティ
体験
                    - 毛無山登山
 - 
                        
                        毛無山(けなしやま)は日本二百名山に選定された標高1964mの山です。稜線からは雄大な富士山と朝霧高原が一望できます。貴重な植物、川や滝も点在しており、四季折々の美しい姿で登山者を楽しませてくれます。
稜線が静岡県と山梨県の県境となっており、静岡県側は山頂までふもとっぱらのフィールドとなっております。
高低差約1,100mで一般的なコースタイムは往復約6時間程度で中上級者向けです。
地蔵峠ルートは戦国時代には毛無山の中腹で金の採掘が行なわれ、かつて「富士金山」として栄えた時代の遺物が今もなお残っています。 金鉱石の破砕機や焼窯跡、住居や屋敷の跡などを登山道の途中でみることができます。 
                    - MTB
 - 
                        
                        マウンテンバイクは太くてゴツゴツしたタイヤで、ダートコースでも安定して走れる性能を持っています。ハンドルはロードバイクやクロスバイクより横幅が広くできていて、オフロードでもしっかりと抑えて安定して走ることができます。
また、凹凸の激しい道でも快適に走るために、路面からの衝撃を吸収するサスペンションという機能が付いているところも特徴です。 
施設
Campsite
          
          広大な草原サイトからは、どこからでも富士山と毛無山が望めます。
 全サイト車両を乗り入れてテントに横付けできます。
 全面フリーサイトです。
広大な草原サイトからは、どこからでも富士山と毛無山が望めます。
 全サイト車両を乗り入れてテントに横付けできます。
 全面フリーサイトです。
- チェックイン
 - 午前8:30~午後5:00
 
- チェックアウト
 - 午後2:00
 
- 営業期間
 - 通年
 
- AC電源
 - なし
 
              場内設備
- 
                      
- 牛舎トイレ
 - 
                          
                          洋式水洗トイレ温水便座機能付き
 
 - 
                      
- 草原中央トイレ
 - 
                          
                          洋式水洗トイレ 温水便座付き 2019年7月に完成しました。真ん中の通路には水場があります。
 
 - 
                      
- 富士山トイレ
 - 
                          
                          洋式水洗トイレ 温水便座機能つき
 
 - 
                      
- 水場
 - 
                          
                          - 場内・センターハウス・炊事棟・草原中央トイレ・ゴミステーションにあります。
 - 水は全て飲料水です。お湯の出る水場はありません。
 - 灰・残飯・油をシンクに流さないで下さい。
 - 残飯はお持ち帰り頂くか、ふもとっぱら専用ゴミ袋に入れて下さい。
 - 焚火台・BBQコンロはゴミステーションの水場で洗って下さい。
 
 
 - 
                      
- 
                          
                          冬季は凍結防止のため、蛇口を外しております。
蛇口の付いていない水場は不凍結栓を回してお水を出して下さい。
※凍って回らない時はお待ち頂くか、草原中央トイレの水場をご利用下さい。無理に回すと壊れます。 
 
                  - 予約が満員の場合は、当日の受付は行いません。事前に空き状況をご確認下さい。
 - 近隣にスーパーはありません。食材などはなるべく事前に準備してからお越し下さい。
 - サイトは830mの高地です。夏でも朝晩は冷え込みます。必ず上着をお持ち下さい。
 - 年間雨量が多く雨の日も多いです。傘などの雨具もできればご持参下さい。
 
Store
  
  朝霧高原ジビエ(鹿肉)
場所
お支払い方法
現金の他、クレジットカード・タッチ決済・QRコード決済に対応しています。
                Kanayama Terrace
  
  皆様の貴重なお時間を、
 できるだけのんびり過ごして頂きたい、
 地元食材を堪能して頂きたいという思いから
 お食事の提供を始めました。
地元朝霧高原地区のこだわりの食材を使った料理を
 ご用意しております。
 ぜひご利用下さい。
営業日
午前10:00~午後5:00
※フードメニューラストオーダー午後2:00
メニュー
場所
Cottage Kashiwa
          
          
            ふもとっぱらの木材をふんだんに使ったコテージ。
 木のぬくもりが感じられます。
窓からは雄大な富士山と草原が一望できます。
キャンプサイトに面しているので、
 コテージの隣でタープを張ったり、BBQや焚火ができます。
- 料金
 - 30,000円(5名まで同額)
 
- チェックイン
 - 午後3:00~午後5:00 (キャンプサイトは午前8:30から利用可能)
 
- チェックアウト
 - 午前11:00 (キャンプサイトは午後2:00まで利用可能)
 
- 設備
 - キッチン/トイレ/風呂
 
- 基本定員
 - 5名 (ベッド2名 敷布団3名)
 
- 食事提供
 - なし
 
- 備考
 - エアコン・冷蔵庫・IHクッキングヒーター・鍋・やかん・包丁・電気ケトル・炊飯器・各種食器・スポンジ・洗剤・ ボディソープ・リンスインシャンプー・ガスファンヒーター・布団・タオル
※浴衣等は設置しておりませんのでご持参下さい。 
設備
- 
                    
- ベッドルーム
 - 
                        
                        シングルベッド1台、セミダブルベッド1台、ロフトに布団3組、ガスファンヒーターの用意があります。
 
 - 
                    
- お風呂
 - 
                        
                        ユニットバスと露天風呂があります。
露天風呂からは、富士山を独り占めできます。
※リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤー、タオルの用意はありますが、歯ブラシ、浴衣等の用意はありません。 
 - 
                    
- キッチン
 - 
                        
                        Hクッキングヒーター、冷蔵庫、炊飯器の備付があります。
鍋、やかん、包丁、電気ケトル、各種食器、スポンジ、洗剤、食器類も一通り揃っております。 
 
            
              - 『柏(カシワ)』とは
 - 草原にポツンポツンと生えているのがカシワの木です。
コテージ柏はこのカシワの木材を利用して作られました。冬の間も葉が落ちないため、縁起の良い木とされています。
葉っぱは柏餅を包むのに使われます。
コテージのすぐ近くにも生えているので探してみて下さい。 
Suizanso
          
          森の中に佇む小さな別荘です。
 富士山は見えませんが、プライベート感満載で静かに過ごせます。
- 料金
 - 25,000円(5名まで同額) 6名以降1名ごとに+4,500円
※未就学児(寝具なし)は無料 
- チェックイン
 - 午後3:00~午後5:00 (キャンプサイトは午前8:30から利用可能)
 
- チェックアウト
 - 午前11:00 (キャンプサイトは午後2:00まで利用可能)
 
- 設備
 - キッチン/トイレ/風呂
 
- 基本定員
 - 10名
 
- 食事提供
 - なし
 
- 備考
 - 冷蔵庫・ガスコンロ・鍋・やかん・包丁・電気ケトル・炊飯器・電子レンジ・各種食器・スポンジ・洗剤・ボディソープ・リンスインシャンプー・石油ファンヒーター・こたつ・布団
※タオル、浴衣等は設置しておりませんのでご持参下さい。 
設備
- 
                    
- 部屋
 - 
                        
                        10畳の和室が2部屋と、屋根裏部屋があります。
どちらの部屋にも寝具のセットが用意されています。
石油ファンヒーター、こたつと、和室にはそれぞれテレビが設置されています。 
 - 
                    
- お風呂
 - 
                        
                        リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤーのご用意があります。
※タオル、歯ブラシ、浴衣等のご用意はありません。 
 - 
                    
- キッチン
 - 
                        
                        冷蔵庫・電子レンジ・ガスコンロ・鍋・やかん・包丁・電気ケトル・炊飯器・各種食器・スポンジ・洗剤のご用意があります。
 
 - 
                    
- 庭
 - 
                        
                        庭のスペースでBBQや焚火を行えます。
行う場合は、必ずデッキの下で、直火にならないように行って下さい。 
 
Kenashi Sanso
          
          
          毛無山の麓に佇む宿舎。
 2018年、毛無山の木材をふんだんに使ってリノベーションしました。
中は明るくて木の香りが漂います。
 お部屋貸しの宿舎で、キッチン、トイレ、シャワールームは宿泊の方共有となります。
            
            - 料金
 - 25,000円(5名まで同額) 6名以降1名ごとに+4,500円
※未就学児(寝具なし)は無料 
- チェックイン
 - 午後3:00~午後5:00 (キャンプサイトは午前8:30から利用可能)
 
- チェックアウト
 - 午前11:00 (キャンプサイトは午後2:00まで利用可能)
 
- 設備(共有部)
 - キッチン/トイレ/シャワールーム
 
- 設備(部屋)
 - ベッド2台 布団3セット/テレビ/冷蔵庫
 
- 基本定員
 - 1部屋5名 (ベッド2名 敷布団3名)
※部屋の指定はできません。 
- 食事提供
 - なし
 
- 備考
 - 冷蔵庫・IHクッキングヒーター・鍋・やかん・包丁・電気ケトル・炊飯器・スポンジ・洗剤
ボディソープ・リンスインシャンプー・石油ファンヒーター・布団
※タオル、浴衣等は設置しておりませんのでご持参下さい。 
設備
- 
                    
- 部屋
 - 
                        
                        22畳のフローリングと畳の和洋室です。
ベット2台、布団3セット、テレビ、冷蔵庫、石油ファンヒーターのご用意があります。
窓を大きくとっているので、部屋のすぐ外でタープを張ったりBBQも行えます。
※直火はできません。必ずBBQコンロや焚火台をご利用下さい。 
 - 
                    
- シャワールーム・洗面台
 - 
                        
                        宿泊の方共有のスペースです。
シャワールームが男女各2つずつあります。 リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤーの備付があります。
※タオル、歯ブラシ、浴衣等のご用意はありません。 
 - 
                    
- リビングルーム
 - 
                        
                        宿泊の方共有のスペースです。譲り合ってご利用下さい。
キッチンにはIHクッキングヒーター・鍋・やかん・包丁・電気ケトル・電子レンジ・スポンジ・洗剤があります
※お皿、コップ等食器類はありません。
※冷蔵庫は各部屋のものをご利用下さい。 
 
              - 『毛無山』とは
 - 毛無山荘のすぐ後ろにそびえる山が、標高1,994mの『毛無山』です。
戦国時代、富士金山(麓金山)と呼ばれ金の採掘で栄えました。現在は朝霧高原が一望できる山として登山客で賑わいます。 ふもとっぱらは、この毛無山の自然の恩恵を受け、毛無山を中心とした森林管理を行っており、毛無山荘も毛無山の木材をふんだんに使ってリノベーションしました。 
Kanayama Cabin
          
          大きな窓のあるトレーラータイプの宿泊施設です。
 天気のいい日にはウッドデッキや窓越しから雄大な富士山を望むことができます。
            - 料金
 - 25,000円 (5名まで同額)
 
- チェックイン
 - 午後3:00~午後5:00 (キャンプサイトは午前8:30から利用可能)
 
- チェックアウト
 - 午前11:00 (キャンプサイトは午後2:00まで利用可能)
 
- 設備
 - トイレ/水道 (屋外)
 
- 基本定員
 - 1棟5名
※棟の指定はできません。 
- 食事提供
 - なし
 
- 備考
 - エアコン・電気ケトル・布団
※タオル、浴衣等は設置しておりませんのでご持参下さい。 
設備
- 
                    
- 室内
 - 
                        
                        室内は畳と間接照明で落ち着いた和洋室になっております。
 
 - 
                    
- ウッドデッキ
 - 
                        
                        広いウッドデッキで解放感があります。
BBQや焚火は必ずデッキの下で行って下さい。 
 - 
                    
- 屋外
 - 
                        
                        ウッドデッキの下はテントも張れるスペースがございます。
BBQや焚火は直火にならないように行って下さい。 
 - 
                    
- トイレ・水道(屋外)
 - 
                        
                        トイレ・水道は屋外となります。
お風呂は大浴場をご利用下さい。 
 
Korokke
          
          
            コルゲートパイプを使用したキャビンを林の中に配しました。
木漏れ日の中でテントの設営をせずにキャンプが楽しめます。
寝具はございませんので、ご持参ください。
- 料金
 - 10,000円(2名まで同額)
 
- チェックイン
 - 午後3:00~午後5:00 (キャンプサイトは午前8:30から利用可能)
 
- チェックアウト
 - 午前11:00 (キャンプサイトは午後2:00まで利用可能)
 
- 設備
 - トイレ/水道 (屋外)
 
- 基本定員
 - 1棟2名
※棟の指定はできません。 
- 食事提供
 - なし
 
- 備考
 - 寝具、タオル、浴衣等は設置しておりませんのでご持参下さい。
 
設備
- 
                    
- 室内
 - 
                        
                        鋼材だけではなく、木材も使用されており温かみがあります。
座面は 210cm×70cm ございます。
室内にコンセントがございます。 
 - 
                    
- 屋外
 - 
                        
                        大きな木々に囲まれ、落ち着いた空間です。
 
 - 
                    
- トイレ・水道(屋外)
 - 
                        
                        トイレ・水道は屋外となります。
お風呂は大浴場をご利用下さい。 
 
Mahoroba
          
          
          森と山に囲まれた木造の宿舎です。
 基本的に団体様向けの施設でご予約は20名からとなります。
分校だった施設を、現在宿泊施設として運営しています。
 自然体験や野外活動、研修の場として利用できます。
            
            - 料金
 - 1名あたり2,500円(20名から)
 
- チェックイン
 - 午後3:00~午後5:00 (キャンプサイトは午前8:30から利用可能)
 
- チェックアウト
 - 午前11:00 (キャンプサイトは午後2:00まで利用可能)
 
- 部屋
 - 洋室60畳×1室 洋室30畳×2室
 
- 設備
 - トイレ / 風呂
 
- 基本定員
 - 50名
 
- 食事提供
 - なし
 
- 備考
 - 布団/ガスファンヒーター/テーブル・椅子(会議用)
※タオル、浴衣等は設置しておりませんのでご持参下さい。 
設備
- 
                    
- 部屋
 - 
                        
                        洋室60畳が1室と、 洋室30畳が2室あります。
布団、ガスファンヒーター、テーブル・椅子(会議用)のご用意があります。 
 - 
                    
- 自炊場
 - 
                        
                        自炊場で自炊、BBQが行えます。